どうも、『ぱまべろぐ(@pamabe_log)』へ。
ジョイントマットを買ったはイイのですが、ちょっとした問題発生。
『カワイイ』だけで選んだので、仕方ないか…。
ジョイントマットの仕事っぷりは?
プレイマットだけでは我が家のBABYさんを受け止められず、敢えなく『ジョイントマット』を購入いたしました。
これ▼
プレイマット外のフローリングで頭をぶつけたり、母乳吐いたり、ヨダレがダラ〜っとなることは防げているので、コチラの望む仕事はこなしてくれています。
よしよし…
と、思っているのも束の間。
このジョイントマットって…?
我が家が購入したのはこんなの。
[ディズニー]デザインマット ミッキーマウス&ミニーマウス(カラー)9枚入り[ジョイントマット]【チラシ】
「カワイイから」という理由で決めましたが、このジョイントマット…
中央の“アイコンみたいな部分”が、“抜ける”のです。
そういう仕様。
こうなる。
するって〜と、当然BABYさんは…
1ピースを外します。
アイコン部分もバラします。
舐めます。
振り回します。
ポイってします。
そして、ソファーの下に押し込む…
なんで…?
もう、諦めた?
ちなみにアチコチ外して回るコトはなく、1つ外して一通り遊んだらポイして終わり。
どう考えても防げそうにないので諦めました。
外して舐めて遊んだピースは夜に水洗いして、翌日復活って感じで対処。
パズルみたいに自分で戻すようになるかな?
なんて思い、「これは知育玩具なんだ」と自分に言い聞かせてます。
「バラバラに出来るコトに気づくなんて…天才じゃね!?」
みたいな?
諦めてしまえば、その他に問題はない。
あっ、歯っ!?
「ウチのマット、歯の跡ついてますよ」
ってパターンはないのだろうか?
…
とか考えてたら、歯はえてきた。
下の前歯2本…かわいい。
…
と、思ったら『ジョイントマットブーム』は沈静化した模様。
最近あんまり触ってない…。
あれこれ心配するだけムダだな…
ではヾ(^_^)BYE
コッチの色の方がシックでいいな。
『パズル』としても使えるジョイントマットなのです。